名称について
ロータリークラブは、1905年アメリカのシカゴでポール・ハリスという弁護士によってつくられました。そして、当時クラブの会合が会員の事務所で順番(inrotation)に開かれていたことから、この名称が生まれたわけです。ロータリーというと、ロータリークラブ及びロータリアンによって構成される組織をさす場合が最も多いのですが、場合によっては、ロータリーの概念をさすこともあります。
基本的な考え方
ロータリーは、人道的な奉仕を行い、あらゆる職業において高度の道徳的水準を守ることを奨励し、かつ世界における親善と平和の確立に寄与することを目ざした事業および専門職務に携わる指導者が、世界的に結び合った団体です。(1976-77年度RI理事会決定事項)
綱領(RI定款第4条)
ロータリーの綱領は、有益な事業の基礎として、奉仕の理想(他人のことを思いやり、他人のために役立とうとすることであると定義されている)を掲げ、特に次の各項を鼓吹、育成することにあります。
- 第1 奉仕の機会として知り合いを広めること。
- 第2 事業及び専門職務の道徳的水準を高めること。あらゆる有用な職業は尊重されるべきであるという認識を深めること。そして、ロータリアン各自が職業を通じて社会に奉仕するために、その職業を品位あらしめること。
- 第3 ロータリアンのすべてが、その個人生活、事業生活及び社会生活に常に奉仕の理想を適用すること。
- 第4 奉仕の理想に結ばれた事業と専門職業に携わる人の世界的親交によって、国際間の理解と親善と平和を推進すること。
奉仕について
次の奉仕の4部門を通じて、ロータリーの綱領を遂行していきます。
- 1.クラブ奉仕:ロータリーアンが、自分のクラブを円滑に運営するために行う諸活動
- 2.社会奉仕:各ロータリアンが、自分の地域社会を一層住みやすくするために、あらゆる地域活動に参加すること。
- 3.職業奉仕:各自の事業及び専門職業を通じて奉仕を推進すること。
- 4.国際奉仕:世界の諸国民の間に友情と理解を広めるよう努め、優秀な学生を1年間外国に留学させるなどのロータリー財団のプログラムを後援すること。
4つのテスト
ロータリアンは、日常の社会生活を次の4項目に照らして言動するよう心がけて自分の職業に対する誇りを高め、信頼される社会人として友情を広げるように努めています。言行はこれに照らしてから
- 1.真実かどうか?
- 2.みんなに公平か?
- 3.好意と友情を深めるか?
- 4.みんなのためになるかどうか?
会長挨拶
熊本南ロータリークラブ
会長 三角 雄介
2025-2026年度 会長方針
「楽しく、とにかく楽しく」
皆さん、ロータリークラブは楽しいですか。
今年度も会員の皆様には「楽しく、とにかく楽しく」、ロータリー活動を行っていただきたいと切に願っています。もちろん私も負けずに思いっきり楽しみます。
私はロータリー歴が15年で、これまで様々な形でロータリークラブと触れる機会がありましたが、個人的には熊本南ロータリークラブは最高のクラブだと感じております。
具体的に申し上げると、例会の雰囲気、奉仕活動への取り組む姿勢や一体感、懇親会の盛り上がり、そして歴史と伝統。
ロータリークラブとしてやるべき守るべき細かいルールには則りながら、奉仕活動に積極的に取り組み、そしてしっかり親睦活動を楽しむ。今まで他のクラブと関わったことがある方は、この熊本南ロータリークラブの魅力を感じられたことがあったと思いますし、これまで他のクラブと関わったことが無い方も今後感じられる機会があると思います。
言い方に語弊があるかもしれませんが、ロータリークラブとしてロータリアンとしてあるべき枠組みの中でしっかりと活動しながらも、ギリギリはみ出さない絶妙な緩さと居心地の良さが熊本南ロータリークラブの一番の魅力だと私は思っております。
そんな熊本南ロータリークラブで、皆様にとにかく楽しい時間を過ごしていただきたいと心から願っております。
楽しいと一言で言っても、そこには様々な種類があると思います。例会に参加するのが楽しい、例会の雰囲気が楽しい、皆とする奉仕活動が楽しい、その達成感が楽しい、懇親会が楽しい、ロータリークラブの様々な行事に参加して楽しい、そして時にはちょっと面倒なこともあるけど楽しい、など。何事も一生懸命だから、そこに達成感や楽しさがついてくると思います。
ロータリークラブはその長い歴史の中で、正しいルールとやりがいのあるプログラムと達成感のある奉仕活動が準備されています。是非積極的に様々なプログラムや奉仕活動に参加してみてください。そうするといつの間にか達成感を味わい、面倒なことにも時には巻き込まれながらも、それすら楽しく感じていくと思います。
会員数の増加も、奉仕活動の充実も、楽しさがベースにあってこそ成功につながると思っております。私自身も楽しくなければロータリークラブを続けられませんし、奉仕活動にも参加したくないです。
仕事ではないからお金を稼げるものではないし、ちょっと面倒なことに巻き込まれることもあるけど、このメンバーで活動するとなんか楽しい熊本南ロータリークラブ。
一度きりの人生、せっかく縁あって皆さん熊本南ロータリークラブに入会されていると思います。楽しい熊本南ロータリークラブのメンバーと、ロータリーライフにどっぷり浸かってみてはいかがでしょうか?